生命保険営業

生命保険の営業に資格はいるのか入社前と入社後で超簡単に説明します

生命保険の営業職・・・やはりイメージとしては難しそうといったイメージがある方が多いのではないでしょうか。

ファイナンシャルプランナーとか必要なの?といったことや、生命保険という性質上難しそうといったイメージから様々な資格が必要と思っている方が多いです。

今回は実際に入社前と入社後で資格が必要なのか、試験があるのか解説していきます。

この記事の権威性

  • 元生命保険会社営業マン
  • 実際に試験を受けた経験あり

 

こんな方におすすめ

  • 生命保険会社に営業として転職しようとしている方
  • 生命保険会社への転職がなんとなく気になる方

入社前に必要な資格

入社前に必要な資格はありません。

理由は入社してから研修期間に勉強をして資格を取るからです。

生命保険って難しいが故に何か特別な資格を持っていないと営業職として雇ってもらえないのかと思っている方が多いです。

だとしたら、こんなに出入りが激しい業界ってなかなかないですよね。離職率9割ですよ。信じられないですが現実なんですよね。

というわけで入社前に取得が必要な資格はありません。

車で営業する方は運転免許くらいはあった方がいいかもしれませんね。

 

入社後に取る資格

入社前に取る資格はありませんが、入社後に取らなければいけない資格がかなりあります。

一般課程試験

これは生命保険募集人として最低限必要な資格です。

これがないと生命保険を販売することができません。難易度としては超簡単です。

ちなみに、外資系の保険会社だとこの一般課程試験で満点を取るように言われます。

理由は、ありません。

ただ、難易度がそこまで高くないのでほとんどの人は合格できると思います。

ちなもに外資系の保険会社だと、この試験で95点以上だと外貨建の商品を売ることができます。

ちなみに、わたしが試験を受けた時は受験者がかなりいました。入れ替わりが激しい業界なのでそれだけ受験者もいる、といったところでしょうか。

 

専門課程試験・変額保険販売資格試験

これは一般課程試験をほんの少しだけ難しくしたものです。

大したことないです。

ちなみにこれに合格すると変額保険を販売することができます。

変額保険とは・・・
https://mitsubachihoken.com/column/archive/detail/article_24/

この試験もそこまで難易度は高くないです。

 

応用課程試験

ここらへんから少し難易度が上がってきます。

今までの試験を少しだけ難しくした試験です。

今まで通り勉強していれば問題ないでしょう。

 

生命保険大学

え!?大学に行くの!?と思った方もいると思います。

生命保険業界には「生命保険大学課程」という試験があります。大学に通う必要はありません。

ちなみにこの試験6科目もあります。

・生命保険のしくみと個人保険商品
・ファイナンシャルプランニングとコンプライアンス
・生命保険と税・相続
・資産運用知識
・企業向け保険商品とコンサルティング
・社会保障制度

この6科目になります。

今までの試験とは違ってかなり難しいです。

勉強しないと全く分からないと思います。

ちなみに、各試験年に1回しかありません。なので一度落ちてしまったら来年まで受けることができません。

そしてずべての試験に合格すると、「トータル・ライフ・コンサルタント〔生命保険協会認定FP〕(略称TLC)」という肩書が与えられます。ちなみに名刺に入れることもできます。

ただ、それなりの難易度なので計画的に勉強して対策をした方がいいです。

 

もし、生命保険募集人になりたいなと思っている方はいろいろ試験があるんだなーくらいに思っていてください。

ちなみに、生命保険会社への転職を迷っている方はこちらもご覧ください。

【実話】保険屋に転職してどうだった?

 

-生命保険営業

© 2024 はれぶろ。 Powered by AFFINGER5